
先日、夫と一緒にモンハンをするため2台目の「Nintendo switch」を購入しました。
ソフト1つで一緒にプレイをする方法がわかったので紹介したいと思います
必要なもの
・switch 2台
・アカウント 2つ
・switch online 2人分
・インターネット環境
・ダウンロード版ソフトゲーム 1本
オンラインアカウントを作成
一緒に遊ぶ場合、ローカル通信はできずインターネット通信でのみ一緒に遊ぶことができます。
そのため、オンラインに加入しなければいけません。
switch2台分、加入しましょう。

「個人プラン」と「ファミリープラン」がありますが、ファミリープランがお得です
・個人プラン 2,400円(12ヵ月)
・ファミリープラン 4,500円(12ヵ月)
私達は、今回1台目はすでに個人プランに入っていたので2台目も個人プランに入りました。
そのためファミリープランの場合、設定が少し異なる可能性があります。
購入するアカウントを追加
ゲームを購入するアカウントを1つに決めておくと楽です。
ゲームを購入するアカウントをA
2つめのアカウントをBとします。
BのswitchにAのアカウントを追加します。
※どちらも別々のゲームを持っていて共有する場合、2つのアカウントを2つのswitchに登録します。
●「設定」→「ユーザー追加」で追加できます。
ホーム画面の太陽のマークが設定メニューです。

設定からユーザーへ進み「ユーザー追加」から追加します。

いつもあそぶ本体に設定
「B」switchに「A」のアカウントをいつも遊ぶ本体に設定をします。
「A」のswitchはいつも遊ぶ本体を解除します。
※2つのアカウントを2つのswitchに登録している場合
ゲームを購入したアカウントによりどちらのswitchをいつも遊ぶ本体に設定するかが変わります
●ゲームを購入したアカウントでニンテンドーeショップへ行くと自動的に登録されます。

「ニンテンドーeショップ」→「アカウント情報」から登録状況の確認・解除が可能です。
ゲームをダウンロード
①「A」のアカウントで好きなゲームソフトを購入しダウンロード
②もう1つのswitchで購入したアカウントからゲームをダウンロード
「ニンテンドーeショップ」→「アカウント情報」からダウンロードできますが、
ゲームソフトを検索しそこからダウンロードすることも可能です。
フレンド登録
一緒に遊ぶためにフレンド登録をします。
今回は、遠くでも追加できる方法を紹介します。
●「マイページ」→フレンドコード確認→フレンド申請
マイページからフレンドコードを確認します

フレンドコードをメモします
必要なのは数字のみです。

別のアカウントでマイページを開き
メモしたフレンドコードを入力し申請します。

フレンドコードを確認したアカウントに申請が来ているか確認して追加します。
レッツプレイ
設定ができたら、
「A」switchは「A」のユーザー
「B」switchは「B」のユーザーで一緒に遊ぶことができます。
遊べない場合は、「いつも遊ぶ本体」の設定ができていない可能性があります。
「A」switchは「いつも遊ぶ本体」を解除
「B」switchは「A」のアカウントを「いつも遊ぶ本体」に設定してください。
注意
ソフトを購入するアカウントを1つに決めておくと
遊ぶユーザーを変える必要はありません。
自分のswitch・アカウントでプレイすることができます。
それぞれのアカウントですでにゲームを購入している場合、
いつもと違うユーザーでプレイをしなければならないので注意が必要です
また、パッケージ版のゲームソフトでは一緒にプレイすることができません。
パッケージ版で一緒に遊びたい場合はもうひとつソフトを購入する必要があります。